周波数応答
システムの周波数応答は、入力周波数の変化に応じて出力の大きさと位相がどのように変化するかを定量的に表します。MotionSolveで作成したモデルの周波数応答を調べると役に立つ場合があります。
周波数応答解析
MotionSolve周波数応答解析(FRF)は、一連の指定された周波数入力が、定常状態において、すべてのBody_RigidおよびBody_Flexible変位と指定されたPost_Requestにどのように伝達されるのかを、特定の周波数fにおいて算出します。モデルは、現在の動作点で線形化され、周波数応答が計算されます。振幅に依存する応答の場合、挙動要素Frequency_Forceをモデルに追加できます。
周波数入力は、特定のマーカー / 方向ペアに指定された振幅と位相角の加振を適用します。加振のタイプは、変位、速度、加速度、力のいずれかです。1つのモデルに任意の数の周波数入力を設定でき、それらは同時に適用することも、複数のシミュレーションを通して適用することもできます。
注: 周波数入力は、モデルのコンフィギュレーションに対して、または入力同士で矛盾するものであってはなりません。例えば、他の拘束(ジョイントなど)によって制約されている方向に変位を適用することはできません。また、同じマーカーに対して、変位タイプの複数の周波数入力を設定することもできません。
ソルバーの実行によって、モデル内のすべての周波数応答シミュレーションを統合した単一の出力ファイル“\_frf.h3d”が作成されます。このファイルはHyperViewで確認できます。周波数に依存した変形、応力、ひずみを可視化するには、HyperViewでファイルを確認してください。個々のマーカーの要求結果のボード線図応答を表示するには、HyperGraphでファイルを確認してください。
モード寄与係数、周波数依存エネルギー分布、伝達経路寄与などの追加出力を、シミュレーションから要求できます。
関連項目
Parameters: Frequency Response MotionSolve Reference GuideのCommand Statement
Parameters: Frequency Response MotionSolve Reference GuideのModel Statement