DLOAD
バルクデータエントリ 周波数応答問題の動的荷重条件をRLOAD1およびRLOAD2エントリで定義した荷重セットの線形組み合わせとして定義します。過渡問題の場合は、TLOAD1およびTLOAD2エントリ、または音響ソースACSRCEエントリで定義した荷重セットの線形組み合わせとして定義します。
重要: 陰解法および陽解法で有効
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DLOAD | SID | S | S1 | L1 | S2 | L2 | S3 | L3 | |
S4 | L4 | 同様 | 同様 | 同様 | 同様 | 同様 | 同様 |
例
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DLOAD | 5 | 1.0 | 2.0 | 101 | 2.0 | 102 | 2.0 | 103 | |
-2.0 | 201 |
定義
コメント
- 動的荷重セットは、入出力オプションセクションまたはサブケース情報セクションでDLOAD=SIDを使用して選択する必要があります(DLOAD入出力オプションおよびサブケース情報エントリ)。
- このエントリによって定義される荷重ベクトルは、次の式で表されます。
- それぞれのL#は、同一エントリ上の他のL#の中で固有である必要があります。
- SIDは、エントリRLOAD1およびRLOAD2、またはTLOAD1およびTLOAD2すべての中で固有である必要があります。
- あるDLOADエントリから、別のDLOADエントリで定義されているセット識別番号を参照することはできません。
- RLOAD1およびRLOAD2の荷重とTLOAD1およびTLOAD2の荷重は、DLOADエントリを使用することによってのみ組み合わせることができます。
- HyperMeshでは、このカードは荷重コレクターとして表されます。